【山行名】つまんねぇシーンは捨てろ
【日程】2019/2/2(土)~2019/2/4(月)【使用地形図】八ヶ岳西部・八ヶ岳東部(1:25000)
【メンバー】 C.L.新堀(3年)、S.L.毛利(3年)
主稜終了点から望む阿弥陀岳 |
つくば駅から茅野駅へ向かう。
茅野駅で寝る。小淵沢は暖かく寝心地が良いが茅野は通路で寝るので寒いしうるさい。今回は他にも登山者がいた。寝れるだけで感謝せねばならないが、より良いものを体験してしまうと比較したくなってしまうものである。
2/2(土)
4:00にタクシーで茅野駅を出る。赤岳鉱泉でアイスクライミングフェスタがあるため、もう少し遅い時間のタクシーは出払う予定であるとのことであった。
八ヶ岳山荘には観光バスが来ていたし、美濃戸山荘にも驚くほどたくさんの車があった。
8:00頃赤岳鉱泉で幕営。赤岳主稜へと向かう。
真っ暗な林道をずんずん進む |
主稜への取り付き |
ずらりと並んでいる |
前のパーティーが取り付いている |
支点が全体的に少ない上に取りにくいのですぐにランナウトしてしまうのが少し怖かった。
7p目終了点付近にて |
12:50に終了点につく。
人は多かったがスムーズに登れれば、2時間30分もあれば取り付きから十分に山頂まで到れると思う。
帰りは文三郎道。午後になると風も弱く心地よい。このタイミングを狙って登っている人も大勢いた。ちなみに、13:30頃主稜2p目を登っているパーティーがいて少し心配になった。
赤岳鉱泉ではフェスに便乗して、お汁粉や甘酒などを頂いた。
アイスキャンディーにプロジェクション・マッピングが投影されていてきれいだった。
ホットワインは鼻からアルコールを吸入している感じがしてあまり好きになれなかった。
滝の流れるアイスキャンディー |
甘酒を炊き出ししていた |
明日に備えて19:00には就寝。赤岳鉱泉の興奮は未だ収まらない。 |
小同心クラックに向かう。
硫黄岳に向かう道(赤岳鉱泉の眼の前から伸びる)を5分ほど歩き、大同心沢に入る。ここも少し歩くとトレースに導かれて大同心稜に登る。小屋から一時間弱で大同心基部に至る。
大同心基部 |
小同心基部へ。一応ロープを出す。 |
快適なクライミングが楽しめる。たくさん終了点がありロープスケールに合わせて適当に切れると思う。
2p目出口 |
横岳へは、直接登るルートと硫黄岳方面をトラバースする道がある。
今回はコンディション的には直登のほうが良かったがラインが見えなかったので、トラバースルートを選ぶ。
トラバースルート |
雪が悪くて少々難儀したが、大同心ルンゼ上部ほどではない。
登山道に出たところでクライミング装備を解除する。
横岳山頂に行こうとしたら、毛利は休憩してたいとのことで一人で向かう。
自撮ってさっさと帰る |
休憩地点に戻ると、毛利も行きたくなったらしく、なぜか私も同行を求められる。
赤岳をバックに |
うまく入りきらない |
硫黄岳を経由して帰る。
爆裂火口 |
なんとも毛利は晴れ男である。
文責:新堀
0 件のコメント:
コメントを投稿