2018年3月21日水曜日

2018年3月20日 安達太良山

2018年3月20日 安達太良山

【メンバー】
トベ(3年・記)、ライ(3年次)、木村(2年)、岩下(2年)、オノ(1年)


実習中にストレス発散で筋トレをしていたらクライミングが少しうまくなりました。
ストレス社会の日本はクライミングするにはいい国なんじゃないかと思います。



というわけで

日帰りで安達太良山に行ってきました。

4時ころにつくばを出発(この時は雨)

7時過ぎに駐車場に到着(どんより曇り)



よくある登山口


登山届を出して、いざ出発。

単調な登り

勢至平までは急登?が続く

雪は締まっており、わりかし歩きやすい

代り映えのしない樹林帯と後姿


後姿①

後姿②

後姿③


曇っていたからかもしれないが始めは見どころゼロ

勢至平を過ぎるとトラバース気味に道が続く

このころから青空が少し顔を出し始める

それとともにくろがね小屋が見えてきた


奥に小屋が見える


しばらくして小屋に到着

冬季も営業している小屋だが生体反応がまるでなかった


くろがね小屋


とりあえず休憩をとる

今回のレーションは「和」と「ド〇えもん映画公開中」を意識してどら焼きをチョイス

メンバーのみんなにふるまう



もぐもぐタイム


アイゼンに履き替えて小屋前の斜面を登る

目印として竹竿が立っている

ガスってきて何も見えない

ひたすらガシガシ登っていく。ガシガシ。


何度目の後姿か

風が強いとの噂だったが今日はそれほど強くない

しばらくすると峰の辻に到着

何もないのですぐさま出発

山頂を目指してまたガシガシ登っていく。ガシガシ。


峰の辻


エビの尻尾がかなり発達していた

普段の風の強さがうかがえる


エビの尻尾

あまりの展望のなさから気をおかしくして

木村はエビの尻尾を食べ始めた

続いて自分もエビの尻尾を食べ始めた

また続いてオノもエビの尻尾を食べ始めた

またまた続いて岩下もエビの尻尾を食べ始めた

正気を保っていたライさんは山頂に向かってガシガシ登り続けていた


山頂手前

山頂到着

山頂の標識の上には小さな岩峰がある(通称:乳首)

山頂付近の雪はかなりとけている

昨晩から朝にかけての積雪がすこしあるだけ


山頂付近

山頂に着くと空が開け始める

予報だと午後にかけて晴れるとのことだったので山頂で待機

写真を撮ったり、プチトマトを食べたり。


乳首の先端


山頂で浮かれる医学生とそれを写真に収める先輩医学生

いくら山頂でダラダラ待っていても

いまいちスッキリしない空模様

あきらめて山頂を後にする

しかし、下山を始めてしばらくすると空が開けて晴れてきた

そうなるとはうすうすわかっていたけど悔しい

けど晴れた雪山は気持ちが良い

テンションが上がりオノに雪玉を投げつけた


斜面を駆け降りる①


斜面を駆け降りる②
遅かったオノにはスクワット30000回やらせた

途中、誰かが作ったイグルーを発見

皆、初イグルーに歓喜する

お邪魔して中に入ってみると意外と広い

こういうのに泊まってみるのも楽しそう


イグルー

終始、オノは

「この斜面いいですねー!スキーだったら下山なんて一瞬ですよ!一瞬!」

と言っていた。

確かに、山スキーもいいなと。

オノに装備を買ってもらおう。

いい斜面だねー
そだねー

薬師岳

有名な標識
「この上の空がほんとの空です」二本松市

標識の上の空
微妙

ひたすら下っていくと

スキー場のリフトが見えてくる

リフトに沿って降りていくとスタート地点に戻る(13時ころ)


登山口にある「奥岳の湯」に入り帰宅


帰る


個人的に、ちゃんとした雪山は初めてだったが

無事終えることができてよかった。


もうすぐ4月

来年度もいろんな山に登れたらいいですね

沢登りするぞー


2018年3月12日月曜日

2018年3月12日 かっぱ寿司守谷店

2018年3月12日
かっぱ寿司 守谷店
C.L. セキ(3年)
S.L.(車だし) イマイ(4年)
メンバー イジリ(1年)、オオセ(1年)

 突然だが僕のバイト先を紹介したいと思う。実は、自分はバイトを二つ掛け持ちしている。片方はつくば実験植物園のショップバイトであり、もう片方は金太楼鮨である。前者のバイトはつい先日感動のラストバイトを迎えた。というのも、自分は来年度から菅平にて研究生活を送るからである。従って後者の方のラストバイトも近づきつつある。金太楼鮨でのバイトはとても濃ゆいものであり、名残惜しいものがある。金太楼鮨でバイトしていると色々美味しい物を食べられる。ゲソグラタン、茶碗蒸しなどが挙げられるが筆頭が寿司だ。色々訳あってたまにウニや大トロといった上等な寿司も頂ける。大トロにも上下があり、本当においしい大トロというのもあるらしい。残念ながら2年半のバイト生活では上等の大トロと下等の大トロを見分ける能力はつけられなかった(だけど熟練した板前とそうでない板前を目利きする能力は養った)。だけど他の一般大学生よりは寿司にふれあう機会は多くなったし、その分だけ寿司は好きになったと思う。アイ・ラヴ・スシ。こうして寿司を人並みには好きになった自分だが、別に金太楼鮨で自分の好きな寿司を食べられるわけではない。自分が一番好きな寿司ネタは「穴子」だが、これがピンポイントでいつも食べられるわけではない。普通に自分が食べたい寿司を選んで食べる。これは至高の欲望だと思う。これが叶うときには自分は幸せに浸って陶酔しているはずである。そう確信している。上記の理由により割といつも寿司を食べたいと思っている自分だが、好きな寿司を好きなだけ食べる事には大きな障害が立ちはだかっている。お金だ。寿司というのは世間一般からもちょっと上流の食事のイメージではなかろうか?金太楼鮨でもはそのイメージ通りのお店であり、大学生グループのお客を見たことが殆ど無い。金太楼鮨での寿司は止まって見える(回転スピードが早すぎる説もある)からというのもあり、企業の社長さんみたいなお金持ちが多い。格安を歌っている回転寿司でお腹いっぱい食べればそれもそれで3000円をこす。一食にしては少し高い。寿司を好きなだけ食べるというのは金の無い大学生には敷居が高すぎる。寿司が好きな金の無い大学生は悶々とした気持ちを抱えて日々バイトに勤しまなければならない。
 そんな自分に差し込んだ希望の光がある。それがかっぱ寿司の「食べホー」である。これは1700円ちょっとかっぱ寿司の寿司が食べ放題になるサービスである。なにかと僕の利にかなっているシステムである。金のないお寿司好きで回らない寿司屋でバイトしている大学生には是非勧めたい。前に一度利用したことがあるが、夢のような時間だった。食べたいと思った寿司を注文し、食べる。バイト先ではお客さんが食べている寿司をただただ羨望の眼差しに眺めることしかできなかったが食べられるのだ。しかもお腹いっぱい。この思い出は僕の脳裏に深く刻みつけられた。かえってからもまた行きたいと強く思うようになっていた。寿司食べたい!


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−本編−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 食べホーに参加するには熾烈な戦いがある。それを知らずにネットで席だけ予約して行ったら「あらーここは食べ放題も予約しなきゃならないのよしかも今日はもう満席」と言われて道頓堀に敗走した過去が自分にはある。今回は周到な計画を練って予約した。日にちは12日。自分がバイトを入れていない日である。理由は至って単純で、バイトをいれないことで集中して寿司を食べられるからである。車持ちの先輩をまず誘った。今井先輩である。今井先輩とは前にもかっぱ寿司食べ放題について話をしていた過去がある。そんなこんなでワンゲルの全体ラインで呼びかけをしたら大瀬と井尻が釣れた。準備が整った。
 寿司当日朝。引っ越しの準備をした。体を動かすことでお腹を減らす作戦である。引っ越しの準備をしていると無くしていたニット帽を発見した。幸先がよろしい。ちなみにこの前日実家の鍵をどこかに落とした。キーチェーンにつけていた鍵を落としたのは意味がわからないし今でも意味がわからない。親から怒られそうで胃がキリキリと痛む。話が脱線した(脱線させた)。予約は14:30。一ノ矢学生宿舎を13:30頃に出発した。その後天3ローソンで一年生二人を拾う。問題が生じた。思ったほどお腹が減っていない。誤算だった。前日夜遅くに食べたカレーがここまで響いてくるとは思っていなかった。ちなみにこのカレーはルーが足りなくて汁カレーでした(どうでもいい)。
 14:30。ほぼほぼ時間通りに到着した。腹1分目くらいの状態で、コンディションはあまりよくない。腹0.5分目くらいで臨みたかった。今井先輩カーを駐車場に停めていざ店内に向かう。一同の期待は膨らむ。考えてみれば当たり前である。寿司が目の前にあるのだ。テンション高くない大学生なんていないだろう。しかも井尻は自分と同じバイト先である。境遇は自分と似ている。こいつも寿司に焦がれた1人に違いない。井尻のお腹の調子は「めちゃくちゃ減っている」という感じらしい。こいつは準備万端のようだ。
右前を攻める駐車。
ちなみに僕の得意技は「自分が運転が下手なのに他人の運転を批判する」です。
 最初に説明を受ける。今から60分か勝負である。最善の選択をしたい。寿司を食べる順番としては、まず白身といった淡白なものからだんだんと味が濃いものにし、ラストは巻物がイイと言う話をよく聞くが(定説の説明)、食べ放題で最大のパフォーマンスを引き出すにはまず味が濃いものから先に食べるべき(定説への条件付き反論)と關は考える(立場の明確化)。更に言うならば好きなものから食べる(発展した説の提唱)。これにつきる。ビールが一番美味しい瞬間はいつであろうか?最初の一口である(提唱した説を支持する事例)。この最初のコミュニケーションがその後の方向性を大きく決める。時間制限のある食べ放題で最高のパフォーマンスを発揮するためにも最初のコミュニケーションは慎重かつ迅速に行う必要があるのだ(結論)。
 僕のプランはこうだ。一番好きな寿司ネタと言った穴子は回転寿司では概して質が低い。バイト先の穴子は新鮮な綿がたくさん入った座布団のごとくふわふわで厚みがあるが、回転寿司の穴子は星1.1の宿の煎餅座布団のごとく薄く固い。これを頼んだら後悔の嵐に襲われることは目に見えている。従って、穴子の期待度は低い。サーモンといったネタはバイト先で食べられることがほとんどない(提供自体は結構している)。今までの経験からは、回転寿司のサーモンはおいしい。そのため、期待度は高い。更に、ただのサーモンではなく、油の乗ったとろサーモン、焼きチーズサーモンといった活用形サーモンもいる。これら活用形サーモンは単体としての味覚への攻撃力はかなり高いが、その半面飽きやすいという欠点を持つ。自分としてはこの活用形サーモンの攻撃力を最大にしたスタートを切るのが一番いいと考えた。そのためにも最初口にするべきは活用形サーモンの対照である。しかし、あまりにも対照であると後続の活用形サーモンと喧嘩してしまう。共通点を匂わせておきながらも根本的に違うモノを選ぶのが最善手であると考えた。あえての「ガリ」もなかなか好手。ガリによって口の中をさっぱりさせてからの活用形サーモンは創造を絶するパワーがあるだろう。だが、自分はここで「えんがわ」を注文した。確かにガリによって活用形サーモン単体のパワーは一番になるだろう。しかし、ガリのパワーが低いため、複合力が低くなる。ここで、エンガワは複合力、つまりコンビネーションの観点から見れば一番に輝く。エンガワ自体は油が乗っており、その観点からはサーモン活用形と類似している。しかし、白身であることと、大葉がついてくることで口の中をさっぱりした状態に保つことが可能である。ガリほどではないが、かなりのサーモン活用形を受け入れる準備を整えられる。また、エンガワ自体のパワーも高い。従って、エンガワ&サーモン活用形のコンビがファーストコンタクトには最適というプランを立てた。
 井尻はドリンクバーにてコーラを選ぶ。これは悪手。稀に見る悪手。コーラという炭酸でお腹を膨らますのは笑止千万。食い意地経験の差がここで生かされてくる。大瀬はあえてドリンクを持ってこない様子。若いくせにわかっている。通(自称)の自分は温かいお茶を飲む。お腹は腹0.8分目ほどになった。万全とは言えないが準備は整ってきているのを実感する。
 大量の寿司が流れてくる。みな思い思いの寿司を注文したらしい。どれもこれもおいしそうである。自分は計画通りエンガワを頂いた。うむ。うまい。かなりうまい。バイト先ではエンガワもなかなか食べられない(提供自体は結構されている)。エンガワを噛み切る「ブリュッ」という感触、それとともにしみだす脂を含んだ汁味は冠絶である。だが、ここで大葉の鋭いブレーキがかかる。舎利もやわらかい。というか、舎利に驚いた。今までのイメージであると、格安回転寿司(それでも大抵1000以上かかる)では醤油につけると舎利が崩れる印象があった。手で持つと半分に中折する舎利は見てて無残だ。しかしここの舎利は崩れない。機械によるものであろうが、技術の発展とは素晴らしいとここで感じた。ファーストコンタクト前半のエンガワはこうして僕の体内に丁重に迎え入れられた。満足である。しかし、少し問題が発生した。サーモン活用形のとろサーモンの到着がまだだった。一度に大量の注文を流したため時間がかかっているらしい。少しもどかしい。迎え入れ体制が80 %ほどになった所でとろサーモンが到着した。これは爆発力。寿司を口に入れ、前歯で噛むと舎利に歯が食い込み、そしてネタに到達する。そこから先は魚の脂の暴力。おいしかった。遅延を除けばほぼほぼ満点のスタートを切ることが出来た。
 ここから先は思い思いの寿司を注文する。バイト先ではあまり食べられないエンガワととろサーモンはやはりおいしく、2回注文した。禁忌の領域に入りたくなかったため、穴子は注文しなかった。井尻は「寿司にコーラはあわねえ」と発言。こうして社会を学んで大人になっていくのかと実感した。大瀬は外道ばかり注文している。お前そのコーンの軍艦何回目だと突っ込みを心の中で入れる。こういったアウトローな寿司が豊富なのも回転寿司ならではの強みなのだろう。この食べ放題、すごいのはアウトローな寿司だけではなく、完全アウトローな、サイドメニューまで注文ができることである。寿司屋にありがちな厚焼き卵、茶碗蒸しはもちろんデザートやうどん、そしてたこ焼きなんてものも注文することができるのだ。これは生物が苦手な人でもそこそこに楽しめる名采配である。そもそも生物が苦手な人はかっぱ寿司の食べ放題には来ないであろうが。。。。ここで注目したいサイドメニューが「ラーメン」である。僕はスシローに行って寿司屋の「ラーメン」に驚いたことがある。頼んだラーメンの名前は忘れてしまったが、醤油ベースのシンプルなラーメンで、素朴に「美味」だった。この素朴な美味は寿司を邪魔せず、滝藤賢一を彷彿とさせるようなサイドサポートに徹していた。これ以来回転寿司に行ったらラーメンは必ず注文するようにしている。今回自分はあさりの鶏白湯を注文し、食した。小さい頃近所のジャスコ(今はイオン。こうしてジャスコと呼ぶ人はおっさん化していくのか)で食べた700円(憶測)のラーメンを思い出した。単体としてはおいしかった。他にはたこ焼き、茶碗蒸し、あさりのお味噌汁といったサイドメニューをたのんだ。
 中盤に差し掛かるころ、失敗をした。ここにきてエビの天ぷら軍艦を物珍しさに注文してしまったのだ。注文時はまだよかった。そこから怒涛の寿司がやってきて、食べ、エビ天軍艦がやってくるころのはお腹が7分目を越えようとしていた。ここでエビ天を食べることは余裕であるのだが、問題はその後である。現実、エビ天を食べたら一気に腹が膨れ上がった。ここから先は〆系や光物みたいなさっぱりしか狙えなくなった。核心の問題にうまく触れないように腹をだましだまし食べ、皿が20皿程度、サイドメニューたくさんになったころについに悟った。腹が9分目だと。自分では、腹が9割5分になった時点で吐き気を催すと思っている。そのため、今が最上の状態である。うまく自分を制御しつつ最大限の幸福度で終了できることが食べ放題の最終目的である。むやみやたらに食べて、最後に気持ち悪くなるのはおかしい。「満足する」というのが食べ放題の究極目標であり、「たくさん食べる」というのは手段でしか無い。食べ過ぎて気持ち悪くなって後悔する人は「たくさん食べる」を目的と履き違えている。「たくさん食べる」を目的とする人は米を5合炊いて食べていよう。自分はここで寿司にストップをかけた。そして、杏仁豆腐とプレミアムプリンを注文した。プレミアムプリンのインパクトを若干心配していたが、大丈夫であった。むしろおいしかった。この二つを食べ終えた後、占めのコーラをドリンクバーに注いだ。もう寿司は食べないからコーラは関係ないのだ。というか自分はコーラが大好き!こうした営みのあと、後一口でも食べたら吐き気が来るな程度のところで食べ放題を終了した。最高の満足度ちょっとオーバーと言った具合である。うーむ、95点!。最高であった。
 一番食べたのはコーラという悪手をぶちまかした井尻で22皿+サイドメニューと言った具合であった。食べた量が満足度に直結しているわけではないと思うが、今回一番色々な寿司、サイドメニューを楽しんだのは彼で会ったと思う。ちなみに大瀬は終始外道を攻めていた。今井先輩はそこそこといった具合である。今井先輩は自分と同じく2回目らしく、前回はフードファイトに走って気持ち悪くなりすぎたらしい。「たくさん食べる」を目的にすると起きる弊害だ。
僕はインスタ映えの方法を知らないから汚い写真しか撮れないみたいだ。
非常に満足した。