2014年4月5日土曜日

4cm間隔の磁北線入り、滑らかな2万5千分1地形図の印刷方法

新歓の時期が今年もやってきました。
今年もたくさんの新入生がワンゲルに入ってくれるといいですね。

突然ですが、地形図って登山でとても重要です。
最近ワンゲルの中でもネットからダウンロードした地形図を使う人も出てきています。


でも、ただ印刷するだけで、縮尺など把握せずに使ってる人も多いのではないでしょうか。
またヤマレコやウォッちずから直接印刷した地図は荒くて使いにくいなんて思っている人もいるのではないでしょうか。


今回はカシミール3Dというソフトを使って地形図を滑らかに、かつ一定間隔の磁北線を引きながら印刷する方法を紹介します。

カシミール3Dとは
カシミール3Dとは無料かつ高機能の地図閲覧ソフトです。高機能すぎて自分も使い方は一部しか把握してません笑。今回はこのソフトを使って電子国土地図を印刷します。


1.インストール

以下のURLからソフトをダウンロードして、カシミール3Dをインストールする。(ソフトのダウンロードおよびインストールの説明は省略します。ほかのサイトを参考にしてください。)



2.起動

さっそく起動すると


いろいろなポップアップが出ますが、
初めて起動すると、こんな感じになると思います。



まずは電子国土を表示させましょう。
画面右の地理院地図(新版)のボタンをクリック。


          ↓

地形図表示へ


また目的の山域を表示させるには、キーボードのCtrl + Fキーで 地名を検索することができます。

3.磁北線の設定

まずは二万五千分の一で印刷した時に4cm間隔(=実際の距離は1km)となる磁北線の設定をしましょう。


「表示」→「表示の設定」クリック



「磁北線」タブをクリック
「表示する」のラジオボタンをクリック

間隔(緯度) 0度12分00秒
間隔(経度) 0度00分40秒 ←磁北線を4cm間隔ために超重要 
に設定

磁北線は赤色で線幅は一番細くするのがお勧め。



そうすると下のように表示されると思います。
これで磁北線はOK

4.印刷方法

1/25000で印刷したいエリアを表示する。
「編集」→「選択範囲を決める」クリック




”適当な”範囲を選択する。(まだ印刷範囲とは関係ないです。)



「ファイル」→「印刷」→「選択範囲を印刷」 をクリック




「一頁に入るように範囲を調整する」 をクリックしてから、「範囲指定し直す」をクリック *印刷方向の縦横はプリンタ設定から変更可能




するとA4分のエリアが赤枠で覆われる。ここで枠を印刷したい範囲に調整する。


そしたら右クリックしてから
「縮尺」→「レベル16」をクリック(最大まで拡大する) 滑らかに印刷するコツ!



もう一度
「ファイル」→「印刷」→「選択範囲を印刷」→「次へ」 をクリック

「磁北線を印刷する」および「表示の設定の表示間隔を使用」をクリック
























自動的に最適な解像度の地図に切り替えて印刷するのチェックを外す。



「印刷開始」 クリック


未取得の地図をインターネットから取得しますか → はい(Y)


一度にダウンロードできる制限を超えていますので、ダウンロードできない部分がありました。残りの部分については再度取得しますか? → はい(Y)




を繰り返して全てのデータを取得できたらめでたく印刷!!


なかなか取得できなかったら、とりあえず印刷しちゃいましょう。歯抜けな地形図になるかもしれませんが。また時間おいてアクセスすれば完全なデータを取得できます。


これで快適な地形図ライフはあなたのものです。 笑

ネットから印刷する場合、迷いやすい地形箇所に関しては拡大したものを別途印刷しておくと便利です。

9 件のコメント:

  1. カシミールは以前から知っていましたが、国土地理院の地形図を正確な縮尺で印刷できることを、このブログで知りました。とてもよい情報をありがとうございます。今後も安全で楽しい登山生活をおくってください。

    返信削除
    返信
    1. 役立ててもらえてなりよりです。

      そちらも安全な活動を送ってください。

      削除
  2. 助かりました。ありがとうございます

    返信削除
  3. 「磁北線」「地形図」で検索してこのブログに辿りつき、敷居の高かったカシミール3Dが身近な存在になりました。ありがとうございます。

    返信削除
  4. 鈴峰山歩会2016年7月23日 12:31

    ネットの地理院地図からだと、縮尺が合わず、画質も粗くなってしまうので、どうしようかと思っていた矢先にこのページを見て、とても為になりました。
    ありがとうございます。
    この方法を後輩たちに受け継がせていきます。

    返信削除
  5. 参考になります。当方の登山会サイトからリンクさせて頂きます。
    http://shumito.sakura.ne.jp/wp/  ありがとうございました。

    返信削除
  6. 富山の登山愛好者です。2018年7月19日 23:12

    本当にありがたいアドバイスです。
    ずっと参考にさせていただいています。
    お礼かたがたコメント記入です。
    ありがとうございます。

    返信削除
  7. とても参考になります。
    ありがとうございます。

    返信削除