北海道 斜里岳
【山行名】全員ア行
【日程】2018/7/21(月)~7/22(火) (日帰り+予備日1日)
【目的】知床で北海道の自然を満喫する
【山域】道東
【使用地形図】斜里岳(1/25000)
【メンバー】小野(2年/CL)、井尻(2年/SL)、犬竹(2年)、大貫(3年)、井口(2年)
【日程】2018/7/21(月)~7/22(火) (日帰り+予備日1日)
【目的】知床で北海道の自然を満喫する
【山域】道東
【使用地形図】斜里岳(1/25000)
【メンバー】小野(2年/CL)、井尻(2年/SL)、犬竹(2年)、大貫(3年)、井口(2年)
【行程】
<7/20>
つくば〜空路〜新千歳ーすすきのー札幌中央バスターミナルー北海道中央バスイーグルライナーー(車中泊)
<7/21(くもり→小雨)>清里町新栄(05:25)ー清岳荘(06:48)ー下二俣(07:25-07:40)ー熊見峠(08:19)ー上二股(08:56)ー馬の背(09:13)ー斜里岳(09:30-09:50)ー上二股(10:20)ー熊見峠(10:40-10:50)ー下二俣(11:15)ー清岳荘(11:58)ー緑清荘
7/20
すすきののニッカウィスキーの大看板の下で待ち合わせ。先に現地入りした井口以外の4人はすすきののラーメン屋でラーメンを食べて盛り上がった。
その後、中央バスターミナルへ徒歩で移動。バスで車中泊。C.L.は爆睡。
7/21
清里町新栄のバス停に05:25の定刻に到着。斜里岳がでかい。
ちなみに、冬はこんな感じ
この姿にC.L.が一目惚れしたため、今回の山行が計画された。
さて登山口である清岳荘から登山スタート
林道歩きからスタート
雨よ降るな〜ってずっと思ってました。
林道歩きの後は一の沢川に沿って歩く。
5~6回の渡渉が何箇所かあった。増水時は注意
40分くらいで下二股に到着。この後は新道経由で急登なので休憩する
急登、20分くらいで200m上の稜線へ一気に登る。
何度か木の枝に頭をぶつけた。痛かった。
汗びっしょり
羆にはあいませんように... |
気持ちが良い稜線に出る。
斜里岳は左上のでかいピーク。
ひたすら稜線歩き。
みなさん旧道コースを辿っているため、この稜線には我々と単独の男性1人だけだった。
かっこいい井口君と斜里岳 |
稜線歩き |
ど快晴だったら最高 |
何度か上り下りしていく
上二股から上の登り
馬の背直下のガレ場
馬の背ではちょっとした岩場があったが問題ない。
頂上直下 |
お花 1 |
お花 2 |
お花 3 |
頂上で集合写真
スルメを食べる井口君 |
南斜里岳方面 |
知床方面の写真 |
オホーツク海が見える |
気をつけて下る |
来た道をひたすら戻る
熊見峠で犬竹のチョコをシェアする一行 |
帰りの渡渉 |
林道に出る |
林道に出た後、C.L.のメガネがくもった。そしたら、小雨が降って来た。
去年からC.L.のメガネのくもるとほぼほぼ雨がふる。超短期予報に使えるよいメガネだと思っている。コンタクトが多いワンゲルの皆さんにもぜひメガネを活用してほしい。
下山 |
下山後は毎回コーラを飲んでしまう。最近、コーラは麻薬なのではないかと思っている。
温泉は清里町の緑清荘へ行く。日帰り入浴は大人¥390と安い。
泉質はナトリウム塩化物泉。
結構あつかった
温泉入ったら、知床にドライブに行った
オシンコシンの滝、オロンコ岩、知床峠に行った。
知床峠から下っている途中ヒグマの親子に遭遇した。
黒くてデカかった
【番外編】
翌日も何人かで北海道ドライブした。
空も海も青かった。
オシンコシンの滝に入りにいく部員はいなかった |
知床峠 |
オホーツク海に入るジョニーこと大貫さん |
国道238号をドライブ |
文責: 44期 小野
0 件のコメント:
コメントを投稿